あなたのまつ毛、「短くてビューラーで挟めない…」と悩んでいませんか?
- いくらビューラーで上げても何も変わってない
- まつ毛以外のアイメイクは上手くいってるのに…
- まつ毛も綺麗になって垢ぬけたい!
まつ毛が短いだけでせっかく上手くいった化粧も映えないですよね。
私も気が付いたらまつ毛が短くなっていて、「どーすればいいの!?」と悩んだことがありました。
そして、色々試した結果その悩みを解決することが出来ました!
この記事では、「ビューラーで挟めない短いまつ毛も綺麗な上向きまつ毛にする方法」をお伝えします。
ビューラーで挟めない短いまつ毛も綺麗な上向きまつ毛になりますよ!
「まつ毛が短いからビューラーで挟めないの?」3つの原因をチェック!
まつ毛がビューラーで挟めない原因はまつ毛が短いからだけではありません。
その原因は3つ。
- まつ毛に栄養が足りていない
- まつ毛が傷んでいる
- まつ毛貧毛症
もし、「当てはまってるかも…」と思っても大丈夫です。
理由を知ることで解決方法も分かりやすくなりますよ。
詳しく見てみましょう!
まつ毛に栄養が足りていない
まつ毛の髪の毛と同じ毛なので、栄養が足りていないとまつ毛が枝毛になってしまったり、最悪の場合抜け落ちてしまいす。
まつ毛が傷んでいる
日頃、まつ毛のケアをせずビューラーやホットビューラーを使用している場合、熱や摩擦により傷んでしまいまつ毛の負担になります。
まつ毛貧毛症
何をしてもまつ毛の長さが改善されない場合はまつ毛貧毛症の可能性があります。
これはマスカラやビューラーなどまつ毛にダメージを与えるものや、加齢やアトピー性皮膚炎などが考えられます。
ビューラーで挟めない短いまつ毛の6つの対処法
原因をみて少し不安になってしまったかもしれません。
でも大丈夫です。
その対処法をお伝えしていきます!
今からお伝えする対処法はすぐに実践して効果が出るものや、時間がかかるものなど様々です。
しかし、短いまつ毛から綺麗な長いまつ毛になり、上向きまつ毛に必ず繋がるので是非読んで頂きたいです!
- 栄養バランスの良い食事を取る
- つけまつ毛をする
- 短いまつ毛でも上がるビューラーを使用する
- まつ毛美容液を使用する
- まつ毛エクステを付け
- まつ毛が伸びるようまつ毛貧毛症の治療をする
この6つの方法です。
これだけ見ると、「難しいかも…」と思ってしまうかもしれません。
一つずつ説明していきますので安心してください!
栄養バランスの良い食事を取る
栄養のある食事を取ることによって時間はかかってしまいますが、長く綺麗なまつ毛をキー
プすることが可能です。
特にタンパク質は積極的に摂るようにしましょう。
聞きなれない単語かもしれませんが、ビオチンとポリアミンという2つの栄養素も欠かせないです。
食事のみで取るのが難しい場合はサプリメントもありますので、是非利用してみて下さい。
つけまつ毛をする
一番リーズナブルで手っ取り早く長いまつ毛を手に入れることが出来ます。
安い物だと100円ショップやドンキなどで購入できます。
メリットとしては、その日の気分でまつ毛を変えることが出来ることです。
【初心者向け】つけまつ毛の使いかた
つけまつ毛を初めて使う時、容器につけまつ毛の形をキープするために接着剤がついていま
す。
接着剤がついたまま使用すると、つけまつ毛を付けた際ごわつくので、使用する前に優しく取り除きましょう!
その後、自分の目の幅に合わせ、つけまつ毛をカットします。
カットすることにより、付けたときの違和感がなくなります。
カットが終わったら、つけまつ毛用のノリをつけまつ毛に付けます。
ノリを付けすぎると逆にまぶたにつかなくなってしまうので、薄くぬります。
ノリが透明になったら、つけまつ毛の中央(一番長い部分)を持って目の中央と重なるようにまつ毛の上につけます。
その後目頭、目尻にもつけていき、しっかりつくまで数秒抑えてキープしてください。
この方法で綺麗につけまつ毛をつけることができます!
初心者は慣れるまでつけまつげの練習が必要
ただ慣れるまでは上手く付けることが出来なかったり、、目頭の方から気が付いたら取れて来てしまい何度も付けなおしをしないといけないことが少し手間がかかります。
短いまつ毛でも上がるビューラーを使用する
ひとえ、たるみ用のビューラーを使用することで、普通のビューラーを使用するよりしっかり根本からまつ毛を挟むことができ、上向きまつ毛を作れます。
ドライヤーやライターでビューラーを温めてから使うとより効果的です!
まつ毛美容液を使用する
ビューラーやホットビューラーで傷んでしまっている場合、まつ毛美容液を使用することでダメージを受けたまつ毛をケアしてくれます。
まつ毛美容液にはハリやコシを与えてくれる成分が入っているので、健康的な長いまつ毛を手に入れることが可能です。
まぶたが清潔な状態で使うと効果的なため、洗顔後に使うことがタイミング的にオススメです。
時間がない時などあると思いますが基本的に、朝と夜洗顔後のスキンケアと一緒に2回使うとよいでしょう!
私が使った「スカルプDボーテまつ毛美容液プレミアム」の口コミ体験談はこちらで紹介しています。

まつ毛エクステを付ける
料金はサロンによってかなりバラつきがありますが、プロの施術によって綺麗で長い上向きまつ毛になります。
個人差はありますが大体、3?4週間ほどもちます。
毛の抜ける周期も関係しており、1?2週間過ぎたころから少しずつ抜け落ちます。
様子を見て、リペアまたは付けなおしをしましょう!
まつ毛エクステしている時は、うつぶせ寝が出来なかったり、まつ毛エクステがとれてしまうのでクレンジングはウォータープルーフタイプを使わないといけないです。
まつ毛が伸びるようまつ毛貧毛症の治療をする
ビューラーやホットビューラーで傷んでしまっている場合や、加齢、アレルギーなどでまつ毛が短くなってしまったり、まつ毛の量が少ない場合はまつ毛貧毛症の可能性があるので、一度クリニックで診察してもらいましょう。
まつ毛貧毛症の場合保険適用外となるので、処方薬はややお高めです。
平均6000円~22000円ほどします。
クリニックに通う時間がない方には、スマホ診療もありますので、金銭面に余裕があるがある場合一度診察してみましょう!
ビューラーで挟めない短いまつ毛も綺麗な上向きまつ毛へ!
最後にビューラーで挟めない短いまつ毛の対処方法をもう一度書いておきますね。
この6つの方法で解決することが出来ます!
今やっている方法や生活習慣に「少しのプラス」が必要なだけです。
「以外とこれなら出来るかも!」と思えた方法もあったのではないでしょうか?
短いまつ毛が伸びて上向きになったら日々のメイクが楽しくなりますよ。
久しぶりに会った友達に、「垢ぬけたね!メイク変えた?」と聞かれるかも!
もし、まつ毛の悩みを根本的に解決したいなら、まつ毛美容液で栄養補給して「まつ育」することをおすすめします。
自まつ毛が健康でしっかりすれば、
- マツエク・まつ毛パーマから卒業!(まつ毛が傷まない)
- 朝の忙しいメイク時間の短縮になる(メイクの時短)
- 色気があるのにナチュラル(不自然にならない)
という嬉しい効果があります。
とはいっても、「本当に効果があるのか不安…」と思ってしまうかもしれません。
そう思ってしまうかもしれませんが、私が「使ってよかった!」と実感しているまつ毛美容液は、
- 8年連続売上ナンバー1ブランドの安心感
- 初回から15%OFFでお得に購入できる
- 定期縛りがないからいつでも解約できる
という試しやすさがあります。
私が使ったまつ毛美容液の「スカルプDボーテまつ毛美容液プレミアム」は、公式キャンペーンサイトなら最安値で購入できますよ。