ビューラーで下まつげをうまく挟めない原因とは?3つの解決法で下まつげまで可愛いぱっちり目元になろう!

ビューラーで下まつげをうまく挟めない原因と対策

ぱっちりとした目元にしたくて下まつげをカールさせたのに、

  • 「全然カールしてくれない!」
  • 「そもそもビューラーでうまく挟めてない…」

なんて経験ありませんか?

 

下まつげをビューラーで挟もうにも皮膚まで挟みそうで怖いですし、何度も繰り返し行っていると痛いですよね。

かと言って下まつげをそのままにしておくのも、あまりぱっちりした目元にならず物足りなさを感じてしまいます。

 

この記事ではそんなあなたに

  • 「ビューラーで下まつげをうまく挟めない原因」
  • 「ビューラーで下まつげをうまく挟めるようになる3つの対処法」

をご紹介します。

 

この記事で紹介している対処法を実践して、ぱっちりとした可愛い目元をキープしましょう!

メイクも楽しくなって1日ハッピーでいられますよ!

 

ビューラーで下まつげをうまく挟めない3つの原因

下まつげが上手にカールできないと朝からテンション下がりますよね。

「朝は時間がないのに!」とついイライラしてしまうことも…

 

ビューラーで下まつげをうまく挟めない理由は、次の原因が考えられます。

  1. ビューラーの使い方が間違っている
  2. 一気にカールさせようとしている
  3. まつ毛が短いまたは少ない

 

では1つずつ見ていきましょう。

 

理由その①ビューラーの使い方が間違っている

下まつげをカールさせるのに、上まつげと同じようなビューラーの使い方をしてはいませんか?

 

下まつげに使う場合は、ビューラーの上下を逆にして使いましょう。

いつもと違う使い方なので皮膚を挟まないように気を付けながら、ゆっくりと行うようにしてくださいね。

目の下の皮膚を伸ばしながら行うとやりやすくなりますよ!

 

理由その②一気にカールさせようとしている

「1度で一気に下まつげ全体をカールさせた方が早いのに…」と思った方もいるでしょう。

しかし、一気にカールさせようとすると、力が入りすぎてしまったり、一部のまつげを挟み損ねたりして上手くいかないことが多いです。

 

「根元→中央→毛先」の順番で少しずつ挟んであげましょう。

段階を踏むことでカールの持ちも変わってきますよ。

 

理由その③まつ毛が短いまたは少ない

挟む下まつげ自体が短いまたは少ないと上手に挟むことができません。

メイクをするたびに何度も何度もビューラーでまつげを挟んだり、クレンジングの際に目をごしごし擦ってはいませんか?

 

まつげに摩擦が加わると傷んでしまい、まつげが傷むと切れ毛や抜け毛の原因になります。

そうなるとカールどころの話ではありませんよね。

下まつげが短くなった、または少なくなったとを感じる方は一度ビューラーで挟むこと自体を辞めてみましょう。

 

ビューラーで下まつげをうまく挟めるようになる3つの対処法

ビューラーで下まつげをうまく挟めない原因として考えられるものを挙げてみました。

では次に「下まつげも可愛くカールしたい!でもどうしたらいいの?」というあなたに簡単にできる対処法をお伝えします!

 

それが以下の3つになります。

  1. 部分用ビューラーを使う
  2. ホットビューラーを使う
  3. まつ毛美容液を使う

 

では1つ1つ見ていきましょう。

 

対処法①部分用ビューラーを使う

下まつげをカールさせる際は、部分用ビューラ-を使うと楽にカールさせられます。

部分用ビューラーは通常のビューラーよりもサイズが小さく、挟みにくい下まつげを簡単に挟むことができますよ。

 

使い方は以下の通りです。

  1. 部分用ビューラーを上下逆に持ちます。
  2. 目の下の皮膚を反対の手で引っ張ります。
  3. 目尻から目頭にかけて下まつげを挟んでいって完成です。

 

下まつげは上まつげよりも繊細なので、優しく挟んであげることが大切ですよ!

 

対処法②ホットビューラーを使う

「ビューラーをわざわざ逆にして使うのは面倒…」という方には、熱の力を利用してまつげをカールさせるホットビューラーがおすすめです!

目尻から目頭にかけて下まつげに押し当てていくだけでカールしてくれるので、とても簡単です。

 

ただし、熱の力を利用するので、やけどしないよう注意が必要になります。

 

対処法③まつ毛美容液を使う

まつ毛美容液は、傷んだまつげをケアしながら健康的なまつげを育ててくれるので、「下まつげがそもそも短い、少ない」という場合には特におすすめです!

 

清潔なまつげに1日2回塗るだけなので、簡単に行えるのもありがたいですよね。

健康的なまつげの方が傷んだまつげよりもカールしやすいですからね。

まつ毛美容液は1,000円以内から買えるものもありますので、チェックしてみてくださいね!

 

私が使った「スカルプDボーテまつ毛美容液プレミアム」の口コミ体験談はこちらで紹介しています。

スカルプDボーテ まつ毛美容液プレミアムの口コミ・評判は?色素沈着がないかレビュー!
この記事では自まつ毛に栄養を与えられるまつ毛美容液の中から、スカルプDボーテ まつ毛美容液プレミアムの口コミを紹介しています。スカルプDボーテ まつ毛美容液プレミアムの悪い口コミや欠点も嘘なしで正直に紹介していくので、購入前にチェックしてみてくださいね。

 

ビューラーで下まつげをうまく挟めない日々はもう卒業!クルンとカールした下まつげでぱっちり目元になっちゃおう!

今回は、「ビューラーで下まつげをうまく挟めない原因」「ビューラーで下まつげをうまく挟めるようになる3つの対処法」をご紹介しました。

ビューラーでうまく下まつげを挟めない方は以下の対処法を実践してみてください!

  • 部分用ビューラーを使ってこまめにカールさせる
  • ホットビューラーを使って熱の力でカールさせる
  • まつ毛美容液を使ってケアとまつ育をする

 

ビューラーは少なからずまつげにダメージを与えてしまうものですが、しっかりとケアを行うことによって

  • ハリやコシのあるまつげになれる
  • 目力がアップする
  • クリッとした目元になれる

など、可愛く居たい女性に嬉しいメリットがたくさんあります!

 

ぜひ紹介した対処法を実践してみてくださいね!

下まつげをカールさせることで、さらにぱっちりとした目元になること間違いなしです!

 

下まつげをカールさせたぱっちり目元で、意中の彼とデートの約束をしちゃいましょう!

 

もし、まつ毛の悩みを根本的に解決したいなら、まつ毛美容液で栄養補給して「まつ育」することをおすすめします。

 

自まつ毛が健康でしっかりすれば、

  • マツエク・まつ毛パーマから卒業!(まつ毛が傷まない)
  • 朝の忙しいメイク時間の短縮になる(メイクの時短)
  • 色気があるのにナチュラル(不自然にならない)

という嬉しい効果があります。

 

とはいっても、「本当に効果があるのか不安…」と思ってしまうかもしれません。

 

そう思ってしまうかもしれませんが、私が「使ってよかった!」と実感しているまつ毛美容液は、

  • 8年連続売上ナンバー1ブランドの安心感
  • 初回から15%OFFでお得に購入できる
  • 定期縛りがないからいつでも解約できる

という試しやすさがあります。

スカルプDボーテまつ毛美容液プレミアム

 

私が使ったまつ毛美容液の「スカルプDボーテまつ毛美容液プレミアム」は、公式キャンペーンサイトなら最安値で購入できますよ。

 

まつ毛ケア成分2倍