「まつ毛が直毛で上がらない」
「どれだけビューラーを使っても私のまつ毛上がらないんだけど!?」
なんてイライラした経験はありませんか?
- ビューラーで挟んでもクセがつかない
- なんとか上がったはずのまつ毛がすぐ下がる…
この悩み、私も経験済みです…。
ビューラーでまつ毛をカールさせても、マスカラを塗ると元通りになってしまって、全くビューラーの意味が無くなってしまいました。
そもそも日本人は大半が直毛まつ毛ですし、一重や奥二重だと下向きに生えている場合がほとんど。
「毛質だから諦めるしかないの?」とビューラーを諦めてしまっては、メイクの幅も狭くなってしまいますよね。
特に一重の私のように少しでもパッチリお目目に見せたい場合、上向きまつ毛は必須と言っても過言ではありません!
同じ悩みを抱えるあなたに、直毛まつ毛が上がらない原因と上手に上げるための3つの方法をご紹介します。
綺麗な上向きまつ毛が作れるようになれば、理想のメイクで気持ちも明るくなりますよ♪
ビューラーを使っても直毛まつ毛が上がらない3つの原因
ビューラーを使ってもまつ毛がカールしないのには、次の3つの原因が考えられます。
- まつ毛に油分が残っている
- まつ毛が傷んでいる
- ビューラーの使い方が間違っている
それでは、なぜこれらの条件でまつ毛が上がらないのか詳しく見ていきましょう。
まつ毛に油分が残っている
スキンケアの油分がまつ毛についたままビューラーを使っていませんか?
まつ毛に油分が残っていると、その重みでまつ毛が上がりにくくなってしまいます。
まつ毛が傷んでいる
まつ毛が傷んでいると聞いて良いイメージはないと思いますが、想像以上にデメリットだらけなんです!
まつ毛が傷んでいると、ビューラーで挟むだけで切れたり抜けてしまいます。
さらに水分が失われハリやコシが無いので、ビューラーを使っても上向きのクセがつかずにすぐに戻ってしまうのです。
ビューラーの使い方が間違っている
ビューラーの使い方って意外と間違っている場合が多いんです。
正しい使い方ができていなければ、まつ毛が上がらなくてもおかしくありません。
さらにビューラーの状態が悪いまま使っている場合も。
ゴムが劣化していたり、汚れたまま使っていませんか?
正しい使い方と良い状態にお手入れするだけで、悩みが改善する場合もありますよ。
直毛まつ毛が上がらない時の3つの対策!綺麗にカールさせる方法
「原因はわかったけど、具体的にどうしたらいいの?」
というあなたに次の3つの方法をご提案します!
- 正しい方法でビューラーを使う
- まつ毛パーマをする
- まつ毛のケアをする
それではどうやって上向きまつ毛を作るのか、1つずつ見ていきましょう!
正しい方法でビューラーを使う
正しいビューラーの使い方を確認しておきましょう!
- ビューラーの正しい持ち方
- ビューラーの正しい使い方
- ビューラーのメンテナンスをしよう
実は持ち方が違う場合も結構あるんですよ△
ビューラーの正しい持ち方
ビューラーは利き手で持ちます。
そして輪っかに入れるのは親指と中指です!
人差し指は固定するために添えましょう。
これでぐらつくことなく、しっかり固定してまつ毛の根元を挟みやすくなります◎
ビューラーの正しい使い方
まずはまつ毛の油分を綿棒やコットンでオフしてからスタートです!
- まつ毛の根元をビューラーで挟みます
- 軽くプッシュしたまま、まぶたに当てている上部分を軽く食い込ませるように肘を上げます
- まつ毛の中間を挟んで、2と同じようにカールさせます
- 毛先を挟んで軽くプッシュしたら完成です
ビューラーのメンテナンスをしよう
ビューラーのゴムは消耗品なので、大体2~ 3カ月で交換しましょう。
ビューラー本体もフレームが歪んでくるので、1年を目安に買い替えをオススメします。
毎回使用後はウエットティッシュやなどで拭き取ることも忘れずに!
まつ毛パーマをする
何をどうやってもビューラーでは歯が立たない場合、まつ毛パーマの方が向いているかも。
特に直毛で毛質が太めだと、どうしてもビューラーでは上がりにくいこともあります。
まつ毛パーマは数週間効果が続くので、検討してみてください!
まつ毛のケアをする
原因でもお話しましたが、まつ毛が傷んでいるとデメリットしかありません。
ビューラーでまつ毛を上げる場合も、まつ毛パーマをかける場合も、まつ毛が傷んでいると思った効果が得られないことも。
地まつ毛をお家でケアして元気なまつ毛になれば、今より格段と上向きまつ毛を作りやすくなります!
ホームケアの方法は簡単。
まつ毛美容液を使いましょう◎
まつ毛美容液はまつ毛に栄養を補給することで、ハリやコシをアップさせることができます。
元気で丈夫なまつ毛になれば、ビューラーで切れたり抜けたりする心配はなくなりますし、まつ毛を伸ばしやすくなりますよね。
「でもまつ毛美容液っていっぱい種類があって、どれを選んだらいいかわからない・・・」
とお困りのあなたに私の愛用するまつ毛美容液をご紹介します。
選ぶ際に参考にしてみてください♪
《スカルプD ピュアフリーアイラッシュセラム》
このまつ毛美容液はピュアフリーでオイルが入っていないので、上からマスカラを塗ることができます。
使い方も簡単で、洗顔後のスキンケアをする前にまつ毛にサッと塗るだけ!
製造元もスカルプDで日本製造だし、さらにプチプラなのでお試しにうってつけです◎
私は1カ月程継続した頃、効果が実感できました。
ドラッグストアでも販売しているので、見てみてください♪
私が使ってよかったと感じているプチプラのまつ毛美容液はこちらの記事で紹介しています。

直毛まつ毛でも上向きカールは作れる!まつ毛が上がらない悩みからは卒業して理想の目元を手に入れよう!
最後にもう一度「直毛まつ毛が上がらない時の対策」をおさらいしましょう。
私はまつ育を始めてまつ毛がフサフサになり、それだけでも自信が持てました。
しかもビューラーは持ち方から違ったので、正しい使い方に直しただけで効果が!
あなたも直毛まつ毛を綺麗にカールできるようになれば、理想の目元に近づくことができますよ♪
メイクで魅力的な目元になって、気分良く過ごしましょう。
もし、まつ毛の悩みを根本的に解決したいなら、まつ毛美容液で栄養補給して「まつ育」することをおすすめします。
自まつ毛が健康でしっかりすれば、
- マツエク・まつ毛パーマから卒業!(まつ毛が傷まない)
- 朝の忙しいメイク時間の短縮になる(メイクの時短)
- 色気があるのにナチュラル(不自然にならない)
という嬉しい効果があります。
とはいっても、「本当に効果があるのか不安…」と思ってしまうかもしれません。
そう思ってしまうかもしれませんが、私が「使ってよかった!」と実感しているまつ毛美容液は、
- 8年連続売上ナンバー1ブランドの安心感
- 初回から15%OFFでお得に購入できる
- 定期縛りがないからいつでも解約できる
という試しやすさがあります。
私が使ったまつ毛美容液の「スカルプDボーテまつ毛美容液プレミアム」は、公式キャンペーンサイトなら最安値で購入できますよ。