最近はまつ毛エクステよりもリピーターが増えてきたまつげパーマ。
マツエクに比べてケアも簡単で、ナチュラルに目元が盛れるので大人気ですよね。
「私も最近まつ毛パーマかけたよ!」という人も多いのでは?
そんな中でまつげパーマ後、
- まぶたにチクチクまつげが当たる
- くるんとなりすぎてまぶたに刺さる
- 二重の線ににまつげが刺さる!かゆい!
- まつ毛が上がりすぎてマスカラが塗れない、瞼につく
なんて経験がありませんか?
実は私もまつ毛パーマをかけた後、まぶたにチクチク当たるまつ毛に我慢できず、まつ毛の先を切ってしまったことがあります。
ぶつ切りになってしまってすごく不自然なので絶対におすすめはしませんが……
今回は、まつ毛パーマをしてまつ毛がまぶたに刺さってしまった時の対策をお伝えします。
まつ毛パーマが成功すれば、時短メイクにつながり、すっぴんでもかわいい目元が手に入りますよ。
まつ毛パーマをしてまつ毛がまぶたに刺さる3つの原因
「せっかくのまつ毛パーマなのにまつ毛がまぶたに刺さって我慢できない」と悩んでいるあなた。
まつ毛パーマをしてまつ毛がまぶたに刺さるのは次の3つの原因が考えられます。
- 原因1:アイリストのカウンセリング不足
- 原因2:奥二重、まぶたに厚みがある人
- 原因3:まつ育でまつ毛が伸びすぎた
それでは一つずつ詳しく見ていきましょう。
原因1:アイリストのカウンセリング不足
ここ10年程のマツエクブームで、まつ毛エクステやまつ毛パーマを専門とするアイリストが一気に増えました。
そんな中1~2か月ほどの練習でアイリストデビューしている人も多く、経験不足によるトラブルが多いのも現状です。
例えば、「くるんとカールした、かわいい感じのまつ毛パーマがいいな」とご来店されたお客様。
お客様の要望が、まつげをくるんとさせるタイプのまつ毛パーマでも、施術の際に使用するロッドには多くの種類があり、そのまま施術をしてしまうと目の形によってはまぶたに刺さる可能性があります。
その場合、施術方法を工夫するか、別のカールをおすすめするのですが、経験不足のアイリストは、それに気付かずお客様のご希望通りの施術をしてしまいトラブルが発生してしまうのです。
まつ毛パーマのロッドや種類は数十種類以上あり、サロンによって扱っている種類も様々です。
まぶたにまつ毛が刺さるなどの失敗にあわない為にも目の形によってぴったりなまつ毛パーマの種類を選定してくれるアイリスト選びがとても重要になってきます。
原因2:奥二重やまぶたに厚みがある人
まつ毛パーマをしてまぶたにまつ毛が刺さってしまう人に多いのが、奥二重やまぶたに厚みがある人です。
それを考慮して施術をしてくれるサロンならいいのですが、二重の人と同じように施術をしてしまうと、まつ毛がまぶたに当たってしまうことがあります。
自分の目が奥二重やまぶたに厚みがあるなと思う人は、SNSなどで同じような目のタイプに施術をしている経験豊富なアイリストを探すのがおすすめです。
原因3:まつ育でまつ毛が伸びすぎた
最近のまつ毛美容液はハリやコシを出すだけでなく、まつ毛を伸ばしてくれるものがすごく増えました。
しかしその反面、効果が強すぎてまつ毛が必要以上に伸び、バランスが悪くなっている人がいます。
長いまつ毛には憧れますが、長さが出すぎてしまった場合は美容液の使用を1日おきにするなどして調整してみましょう。
また効果の高いまつ毛美容液には、作用が強すぎて色素沈着や肌荒れを起こすものもあるので注意が必要です。
まつ毛パーマでまつ毛がまぶたに刺さった時の3つの対処法
基本的に一度まつ毛パーマをすると、まつ毛が生え変わるまでパーマがゆるくなることはあまりありません。
まつ毛の生え変わりは3週間~4か月。
「じゃあまつ毛パーマが取れるまでこのまま我慢しないといけないの?」と心配しているあなたのためにこれから対処法をお伝えします。
- 対処法1:すぐにサロンに連絡しよう
- 対処法2:経験豊富なアイリストにお願いしよう!
- 対処法3:信頼できるまつ毛美容液を使おう!
それでは一つずつ詳しく見ていきましょう。
対処法1:すぐにサロンに連絡しよう
「なんだそんなこと?」と思う人もいるかもしれませんが、大切なことです。
大切なのはすぐに!です。
きちんとしたサロンで施術を受けたのであれば、無償でお直しをしてくれる場合がほとんど。
お直し期限がサロンそれぞれ決まっているので、出来るだけ早く連絡をしましょう。
対価を払って受けた技術なので、施術によってトラブルが起きた場合に対処してもらうのは当然の権利です。
遠慮せずに施術を受けたサロンに連絡をしましょう。
対処法2:経験豊富なアイリストにお願いしよう!
目の形や、まつ毛の長さ、生え方は人それぞれ。
だからこそ経験不足なアイリストが短いカウンセリングの時間でお客様の目のタイプや要望にぴったり合わせた施術をするのは至難の業です。
今はSNSなどで自分の施術例を載せているアイリストがたくさんいます。
アイリストを選ぶ際は、自分と同じような目のタイプに施術をしている経験豊富なアイリストを探すのがおすすめです。
例えば奥二重の人なら、まつ毛を根元から立ち上げるのではなく、根元から少しずらした位置から立ち上げるなど目のタイプに合った対応をしてくれますよ。
対処法3:信頼できるまつ毛美容液を使おう!
まつ毛美容液で効果が高いのはうれしいけど、まつげが不自然に伸びてバランスが悪かったり、効果が強すぎてまぶたに色素沈着を起こしたりするのはうれしくないですよね。
まつ毛美容液を選ぶ際は、育毛効果が高く、お肌に優しいものを選ぶようにしましょう。
私が使った「スカルプDボーテまつ毛美容液プレミアム」の口コミ体験談はこちらで紹介しています。

まつ毛パーマでまつげがまぶたに刺さる悩みを解決してノーストレスな美まつげに!
最後にもう一度、まつ毛がまぶたに刺さる時の対処法をまとめておきますね。
まつげパーマはメイクの時短にもなりますし、すっぴんでもナチュラルに目力アップが出来るので大人気のメニューです。
しかしここ2、3年で急成長した技術なのでアイリスト の技術、経験が追い付いていないサロンも多くあります。
前回まつ毛パーマに失敗したあなたも、今回の記事を参考にしてもう一度まつ毛パーマにチャレンジしてみてください。
もし、まつ毛の悩みを根本的に解決したいなら、まつ毛美容液で栄養補給して「まつ育」することをおすすめします。
自まつ毛が健康でしっかりすれば、
- マツエク・まつ毛パーマから卒業!(まつ毛が傷まない)
- 朝の忙しいメイク時間の短縮になる(メイクの時短)
- 色気があるのにナチュラル(不自然にならない)
という嬉しい効果があります。
とはいっても、「本当に効果があるのか不安…」と思ってしまうかもしれません。
そう思ってしまうかもしれませんが、私が「使ってよかった!」と実感しているまつ毛美容液は、
- 8年連続売上ナンバー1ブランドの安心感
- 初回から15%OFFでお得に購入できる
- 定期縛りがないからいつでも解約できる
という試しやすさがあります。
私が使ったまつ毛美容液の「スカルプDボーテまつ毛美容液プレミアム」は、公式キャンペーンサイトなら最安値で購入できますよ。