マスカラといえば、アイメイクに必須と言っても過言ではないアイテムですよね。
そんなマスカラですが、マスク生活になっているここ数年、使用を控えている方が多いように感じます。
その大きな原因が、「マスカラのヨレ」です。
- マスカラがポロポロ落ちる
- マスカラが下まぶたに落ちる
- パンダ目になる
あなたも同じような経験はありませんか?
せっかく綺麗に仕上げたメイクが崩れてしまうと、お直しの手間がかかり、気分も落ちてしまいますよね。
そこで今回は、マスカラがポロポロ落ちる原因とその対策を紹介していきます。
これから紹介する対策を知ると、マスカラでアイメイクがよれてしまうリスクを減らせますよ。
マスカラがポロポロ落ちる原因4つ
「マスカラがポロポロ落ちる原因」は主に次の4つが考えられます。
- 原因1:使っているマスカラ液の状態が悪い
- 原因2:フィルムタイプのマスカラを使っている
- 原因3:目元の油分や水分が多い
- 原因4:摩擦
それでは、マスカラがポロポロ落ちる原因をひとつずつ詳しく見ていきましょう。
原因1:使っているマスカラ液の状態が悪い
あなたが現在使っているマスカラの液は、固まっていませんか?
マスカラが古かったり液が乾燥していると、中で固まってしまうんです。
そのまま塗ると、パサパサして上手く塗れず、ポロポロとマスカラが落ちてしまいます。
原因2:フィルムタイプのマスカラを使っている
マスカラには色々な種類がありますよね。
その中でもフィルムタイプのマスカラは、メイクオフがしやすく、オフする際の目元への負担が少ないと言われています。
逆を言えば、落ちやすい為、よれやすくパンダ目になりやすいです。
原因3:目元の水分や油分が多い
目元というのは、涙などの水分や、皮脂などの油分が多い場所ではあります。
それに加えて、リキッドファンデーションやクリームファンデーションを使うことによって、さらに油分がプラスされます。
マスカラはそういった水分や油分に弱い為、アイメイクをするときに目元に残っていると、よれてしまう原因となってしまいます。
原因4:摩擦
摩擦といえば、「目元をゴシゴシすること?」と思いがちですが、それだけではないんです。
瞬きで、上まつ毛と下まぶたがこすれるのも摩擦になるんです。
衝撃ですよね。
そのちょっとした擦れが、マスカラがポロポロと落ちてしまう原因にもなってしまいます。
マスカラがポロポロ落ちる時の原因対策5つ
「マスカラがポロポロ落ちる原因は分かったけど、マスカラで目元を汚さないようにするためにはどんな対策があるの?」
というあなたに、次は5つの対策を紹介していきます。
- 対策1:目元の水分や油分はオフする
- 対策2:マスカラ下地を使う
- 対策3:ウォータープルーフタイプのマスカラを使う
- 対策4:トップコートを使う
- 対策5:まつ毛美容液でマスカラなしでも盛れるまつ毛に育てる
それでは、「マスカラがポロポロ落ちる時の対策」を詳しく見ていきましょう。
対策1:目元の水分や油分はオフする
- メイク前に目元に残っているスキンケアはティッシュなどで押さえる
- 目元のリキッドファンデーションやクリームファンデーションはお粉でサラサラに
この2つの方法で、目元の水分や油分はしっかりオフしましょう。
目元の水分や油分を取るだけで、メイク持ちがかなり変わります。
対策2:マスカラ下地を使う
マスカラを塗る前に、マスカラ下地を使ってみて下さい。
マスカラ下地は、マスカラの持ちを良くするだけでなく、マスカラが綺麗に塗れるという効果もあります。
マスカラ前に仕込むだけで、仕上がりも綺麗になりますよ。
対策3:ウォータープルーフタイプのマスカラを使う
ウォータープルーフタイプのマスカラは、ノーマルなタイプのマスカラに比べると、水分や油分に強いという特性があります。
パンダ目になりやすい場合や、結婚式など泣くのが予想される時は、こちらのタイプのマスカラを使うことをおすすめします。
対策4:トップコートを使う
マスカラにもトップコートがあるということは、ご存知でしょうか?
マスカラを塗った後に仕上げでトップコートを塗ると、マスカラが落ちにくくなります。
そしてマスカラが落ちにくいだけでなく、まつ毛に艶を与えてくれるので、まつ毛がより綺麗に見える効果もありますよ。
原因5:まつ毛美容液でマスカラなしでも盛れるまつ毛に育てる
という場合は、マスカラをやめてみませんか?
「さすがにマスカラなしのアイメイクは物足りない…」
と不安に思うあなたにおすすめなアイテムがまつ毛美容液です。
まつ毛美容液には、栄養分や保湿成分が含まれています。
それだけでなく、ダメージケア成分も含まれていてすごく優秀なんです。
毎日使うことによって、マスカラなしでも盛れるまつ毛を育てることができますよ。
私が使った「スカルプDボーテまつ毛美容液プレミアム」の口コミ体験談はこちらで紹介しています。

ポロポロ落ちるマスカラのヨレとサヨナラ!綺麗なアイメイクをキープしよう
最後に「マスカラがポロポロ落ちる時の対策」をまとめます。
この5つの対策で、パンダ目やマスカラで汚くよれてしまうリスクを最低限にできます。
ポロポロ落ちたマスカラの繊維が繰り返し目に入ることで、角膜を傷つけてしまう可能性もあるので、マスカラの状態が悪い場合は新しく買い替えることも必要です。
目に違和感を感じた場合は、すぐに病院で見てもらってくださいね。
目を大事にしながら、アイメイクを楽しんで下さい!
もし、まつ毛の悩みを根本的に解決したいなら、まつ毛美容液で栄養補給して「まつ育」することをおすすめします。
自まつ毛が健康でしっかりすれば、
- マツエク・まつ毛パーマから卒業!(まつ毛が傷まない)
- 朝の忙しいメイク時間の短縮になる(メイクの時短)
- 色気があるのにナチュラル(不自然にならない)
という嬉しい効果があります。
とはいっても、「本当に効果があるのか不安…」と思ってしまうかもしれません。
そう思ってしまうかもしれませんが、私が「使ってよかった!」と実感しているまつ毛美容液は、
- 8年連続売上ナンバー1ブランドの安心感
- 初回から15%OFFでお得に購入できる
- 定期縛りがないからいつでも解約できる
という試しやすさがあります。
私が使ったまつ毛美容液の「スカルプDボーテまつ毛美容液プレミアム」は、公式キャンペーンサイトなら最安値で購入できますよ。