つけまのりがクレンジングで落ちないときの解決策4つ!負担をかけない落とし方でメイクオフ

つけまのりがクレンジングで落ちない原因と解決策

付けると簡単に目元が盛れるつけまつげですが、

  • 「クレンジングをしても、つけまのりが綺麗に落ちない…」
  • 「まぶたに残さないつけまのりの落とし方が分からない…」

あなたもそんな経験ありますよね?

 

  • つけまのりが瞼やまつ毛に残っている
  • メイクオフしたのに瞼がベタベタする
  • 自まつ毛が一緒に抜けてしまう

こういったことがあると、

  • 「メイクオフに時間がかかる」
  • 「綺麗に落ちないから落とすのが面倒くさい…」
  • 「これ以上落ちないから落とし切るのもう諦めようかな…」

など、イライラしてしまったり、メイクオフするのが嫌になってしまいますよね。

メイクオフが億劫になると、次またメイクするのも億劫になってしまいます。

 

「つけまのりがクレンジングで落ちない原因」はさまざまなものが考えられます。

 

今回はつけまのりがクレンジングで落ちないと悩むあなたに、つけまのりがクレンジングで落ちない原因とその解決策を紹介していきます。

この記事で紹介している解決策を試してみることで、つけまのりが綺麗に落ちないストレスから解放されて、まつ毛のダメージも減りますよ。

 

つけまのりがクレンジングで落ちない原因2つ

「つけまのりがクレンジングで落ちない原因」は次の2つが考えられます。

  • 原因1:つけまのりを多くつけすぎている
  • 原因2:部分用メイクリムーバーを使っていない

 

それでは、つけまのりがクレンジングで落ちない原因を一つずつ詳しく見ていきましょう。

 

原因1:つけまのりを多くつけすぎている

つけまつげをつけるときに、つけまのりを多くつけすぎていませんか?

のりが多いと粘着力が増すだけでなく、瞼や自まつ毛にべったりついてしまいますよね。

見た目も汚くみえてしまったり、瞼や自まつ毛のダメージの原因にもなります。

 

原因2:部分用メイクリムーバーを使っていない

メイクを落とすときに、全顔同じクレンザーで、同じ方法で落としていませんか?

あなたのそのメイクの落とし方は合っていますか?

 

メイク用品が使う部位別で名称が分けられているように、メイクオフも部分用のものがあります。

「メイクの落とし方や使うものを間違っていると上手く落ちない」ということに繋がります。

 

つけまのりがクレンジングで落ちないときの解決策4つ

「つけまのりがクレンジングで落ちない原因は分かったけど、そんな時はどうしたらいいの?」

というあなたに、次は4つの解決策を紹介していきます。

  • 解決策1:つけまつげ剥がし液を使う
  • 解決策2:アイメイクリムーバーを使う
  • 解決策3:ホットタオルを使う
  • 解決策4:自まつ毛を育てる

 

それでは、「つけまのりがクレンジングで落ちないときの解決策」を詳しく見ていきましょう。

 

解決策1:つけまつげ剥がし液を使う

「つけまつげ剥がし液」というものがあるのをご存知でしょうか?

つけまつげを剥がす専用に作られているもので、つけまのりも綺麗に落ちてくれます。

瞼や自まつ毛を傷めることなく綺麗にオフできるので、メイクさんで使われている方もおられます。

 

解決策2:アイメイクリムーバーを使う

先ほどご紹介したのは「つけまつげ剥がし専用」のものでしたが、こちらは目元のメイク専用のリムーバーです。

 

目元は皮膚が薄く、色素沈着になりやすい場所です。

ゴシゴシこするのはかなりダメージになります。

 

リムーバーを含ませたコットンを瞼に乗せた後数秒おき、そのあと力を加えずなでるように落としてください。

するんと綺麗に落ちてくれますよ。

 

解決策3:ホットタオルを使う

解決策1~2を試しても落ちにくい場合は、オフする前にホットタオルを瞼にのせて少し時間をおいてみましょう。

固まったつけまのりが熱で柔らかくなり、取れやすさが増します。

 

ホットタオルは、濡れたタオルをレンジで温めると簡単に作れますよ。

温めすぎなどの火傷には十分注意してくださいね。

 

解決策4:自まつ毛を育てる

自まつ毛をしっかり育てることによって、自まつ毛のままでもパッチリとした目元に変わります。

つけまつげを付けなくても、ナチュラルかつしっかり盛れるんです。

 

そんな自まつ毛を育てるのを助けてくれるのが、まつ毛美容液です。

まつ毛美容液には保湿効果や、まつ毛のハリ・コシを出してくれるものがあります。

その他にもトリートメント効果があったりなど、日々のダメージのケアもしてくれます。

 

つけまつげの取り外しは、まつげにかなり負担がかかっています。

まつ毛美容液でしっかりダメージケアし、自まつ毛を育てることでメイクの時短にもなりますよ。

つけまつげを卒業したいと思われている場合は、特にまつ毛美容液の使用をおすすめします。

 

私が使った「スカルプDボーテまつ毛美容液プレミアム」の口コミ体験談はこちらで紹介しています。

スカルプDボーテ まつ毛美容液プレミアムの口コミ・評判は?色素沈着がないかレビュー!
この記事では自まつ毛に栄養を与えられるまつ毛美容液の中から、スカルプDボーテ まつ毛美容液プレミアムの口コミを紹介しています。スカルプDボーテ まつ毛美容液プレミアムの悪い口コミや欠点も嘘なしで正直に紹介していくので、購入前にチェックしてみてくださいね。

 

もう落ちないつけまのりにイライラしない!正しい落とし方で次の日に残さない

最後に「つけまのりがクレンジングで落ちないときの解決策」をまとめます。

  • つけまつげ剥がし液を使う
  • アイメイクリムーバーを使う
  • ホットタオルを使う
  • 自まつ毛を育てる

 

この4つの方法を実践することで、つけまのりのオフに悩むこととサヨナラできます。

オフにかかる時間も短縮できるので、イライラせずスッキリした気持ちで過ごせますよ。

自まつ毛も瞼も傷めずに、メイクもメイクオフも楽しんでくださいね。

 

もし、まつ毛の悩みを根本的に解決したいなら、まつ毛美容液で栄養補給して「まつ育」することをおすすめします。

 

自まつ毛が健康でしっかりすれば、

  • マツエク・まつ毛パーマから卒業!(まつ毛が傷まない)
  • 朝の忙しいメイク時間の短縮になる(メイクの時短)
  • 色気があるのにナチュラル(不自然にならない)

という嬉しい効果があります。

 

とはいっても、「本当に効果があるのか不安…」と思ってしまうかもしれません。

 

そう思ってしまうかもしれませんが、私が「使ってよかった!」と実感しているまつ毛美容液は、

  • 8年連続売上ナンバー1ブランドの安心感
  • 初回から15%OFFでお得に購入できる
  • 定期縛りがないからいつでも解約できる

という試しやすさがあります。

スカルプDボーテまつ毛美容液プレミアム

 

私が使ったまつ毛美容液の「スカルプDボーテまつ毛美容液プレミアム」は、公式キャンペーンサイトなら最安値で購入できますよ。

 

まつ毛ケア成分2倍